2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

バーバラ・ミント(著),グロービス・マネジメント・インスティテュート(監修),山粼康司(訳) [1999] 考える技術・書く技術

[概要] ¶ピラミッドの構成 •横方向には同レベルのメッセージが演繹的または帰納的に関連する •縦方向には’why’ あるいは’so what’の疑問に答えるようメッセージが関連する •縦方向にも横方向にも3つ以内で整理する¶キーメッセージ •導入:読み手の疑問,状況…

できないやつには言わない

石川遼特集にある「石川遼くんへQ&A」というコーナーで、以下のようなやり取りがあります:問: 「いま支えてくれている、周りの人、サポーターやファンに最も伝えたいことは?」答: 「ぼく自身があらゆること 何でも、勘違いをしていたら教えてください。」…

研究室分類

縦軸に厳しさ,横軸に親密さをとり,マトリクスで研究室のいきいき属性を分類できる.縦軸:厳しさ ?学生が自律的に研究を進める ?こまめに進捗報告を課せば学生は研究を進める ?こまめに進捗報告を課さず,学生は自律的にも研究を進めない横軸:親密さ ?自…

マーク・ブキャナン [2005] 複雑な世界、単純な法則−ネットワーク科学の最前線

[概要] ハーバート・サイモンが言った「科学の目的は,秩序なき複雑性のうちに意味ある単純性を見いだすことである」という方向に向けて,「いまわれわれが目の当たりにしているのは,還元主義と極めて緊密に結びついた過去の科学から複雑系適合性物質(創発…

大学に教育における問題解決力養成(工学編)

『問題解決力を新人にたたき込む富士ゼロックスの「ストロー橋」実習』日経ものつくり2009年7月号ストロー橋を設計,生産する過程を通じて,PDCAサイクルをまわすことで問題解決力を身につける.また,FMEA(故障モード・影響解析)をプロセス中に行い,生じ…

これは群衆の叡智なのか

『知り合いが動画投稿サイトを運営しています。結構、アクセスはあるらしいのですが、一向に黒字になりません。なにかいいアドバイスがあれば教えてください。』人力検索はてな わずか16時間ほどの間に,108個のアイデアを集めた.もちろん,なかにはアイデ…

マラソンは次の角を見て走る

そういえば,去年の今頃は,アルプスに登って,バルト三国とポーランドに旅行して,バカンス三昧だった.ベルリンマラソンを走ったのは10月頃だったか.はじめてのマラソンの経験は人生観を変えた.苦行にも似た行程を沿道の応援を受けつつ,他のランナーに…

ライフネット生命,岩瀬福社長の講演@京都西陣町家スタジオ

ライフネット生命岩瀬福社長の講演に行ってきた. 詳細はこちら前回同様,詳細な講演録は他の方が行われると思うので,備忘録的に印象に残ったトピックを上げるに留めたい. ・ネットマーケティングは安くない 「マスメディアと呼ばれるテレビ,新聞,雑誌と…

世界は自分に何を求めているか

I will be where I believe. という言葉は本質的であると同時に,重要な面を落としてしまっている.事を為すには,自分が何を遂行したいかと,世界が自分に何を求めているか,の両方の視点が重要である.両者が一致する領域を見いだせれば,他者との比較など…

DCF (Discount Capacity Flow)で能力を比べることに意味はあるのか

DCF一般的に,会計の分野で使われているDiscount Cash Flowのこととして使われる.投資プロジェクトの価値を算出する際に,貨幣の時間価値を考慮したものだ.時間価値とは,将来のお金は,現在のお金に比べて価値が低いとするもので,たとえば年率10%の割引…